2017.10.23 小物, 日本陶器作家, 民芸陶器, 雑貨
皆様、こんにちは。
今朝はようやく陽射しも見え、気持ちが少し明るくなりましたが、昨日の台風被害は皆様のエリアは
大丈夫だったでしょうか。
今朝もまだ一部電車が動いていなかったり、土砂崩れがあってなかなか復旧に時間がかかったりする
地区もあるようですね。
被害に遭われた方の1日も早い復旧を祈るばかりです。
さて、本日は山田浩之さんの醤油差しのご紹介です。
こちらは、ひとすじひとすじ削られた細かい手仕事です。
金彩を施された蓋も特徴的ですね。
サイズ:横 約8 cm 高さ 9cm
本体価格:9,000円
つづいてこちらは先ほどとは一風変わった感じです。
陶器というよりは磁器に近いような感じです。金彩で愛らしいお顔が描かれています。
食卓を朗らかにしてくれそうですね。
サイズ:横 約 8cm 高さ 7.5cm
本体価格:4,000円
つづきましてこちらは金彩をふんだんに使用されています。
渋い赤茶のラインがポイントです。
サイズ:横 約 8cm 高さ 8cm
本体価格:9,000円
醤油差しひとつにこだわってみるのも食卓を楽しむひとつになるのではないでしょうか。
まだ種類がありますので、次回ご紹介させていただきますのでお楽しみに♪